【1月19日ハイブリッド開催】電気通信大学 第128回研究開発セミナー ~電気通信大学のカーボンニュートラル戦略(第2回)~

 本学では人間知・機械知・自然知の融合により新たな価値(進化知)を創造し、自律的に課題を解決しながら発展し続ける「共創進化スマート社会(Society5.0)」を実現するというビジョンの下に、2050年カーボンニュートラルを宣言しています。
 第128回研究開発セミナーは前回に続いてカーボンニュートラルをテーマに開催します。資源循環システムマネジメントや人々の活動に必要なエネルギーに関する招待講演を2件、エネルギー利用効率の飛躍的な改善を目指す研究として、積雪発電とその将来展望、進化計算やリスクヘッジ型AI最適化の応用、環境発電を用いた無線センサーネットワークの研究等、本学の研究事例紹介4件を取り上げます。ご関心をお持ちの皆様の参加をお待ちしております。

電気通信大学URAが企画運営に参画しているイベントです。

イベント名:第128回研究開発セミナー電気通信大学のカーボンニュートラル戦略(2)
開催場所:電気通信大学100周年記念ホールおよびZoomによるハイブリッド開催
開催日時:2023年1月19日 (木) 15:00-17:30
新型コロナウィルス感染症対策のため、対面参加を希望された方のうち先着20名様まで対面参加可能です。対面参加の可否についてはお申込み締切後にご連絡差し上げます。
参加費:無料
お申し込み方法:以下の申込フォームから登録をお願いいたします。
https://forms.gle/apf42cYVmEfr9Z1QA
申込期限:対面参加希望の方の申込期限は1月13日(金)、オンライン参加希望の方は開催当日まで申込可能
主催:電気通信大学産学官連携センター
共催:電気通信大学産学官連携センター事業協力会
後援:一般社団法人目黒会(電気通信大学同窓会)、一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)、多摩信用金庫
問合せ先:電気通信大学産学官連携センター
E-mail: onestop@sangaku.uec.ac.jp

<プログラム>
■15:00-15:05 開会挨拶
電気通信大学 学長 田野 俊一
■15:05-15:35 招待講演
「資源循環システムのデザインとマネジメント」
早稲田大学創造理工学部 経営システム工学科 教授 福重 真一 様
■15:35-16:05 招待講演
「動力とエネルギーの見方 - 歴史の中でのエネルギー四方山話 -」
関西大学 システム理工学部 機械工学科 教授 松本 亮介 様
■研究事例紹介
〇16:05-16:25 研究紹介1
「脱炭素社会に一石投じる積雪発電の研究紹介と今後の展開について」
情報理工学研究科 機械知能システム学専攻 准教授 榎木 光治
〇16:25-16:45 研究紹介2
「進化計算によるビル設備の省エネルギー運用」
情報理工学研究科 情報学専攻 准教授 佐藤 寛之
〇16:45-17:05 研究紹介3
「再生可能エネルギーシステムにおけるリスクヘッジ型AI最適化手法の開発と展望」
i-パワードエネルギー・システム研究センター 准教授 曽我部 東馬
〇17:05-17:25 研究紹介4
「環境発電を用いた無線センサネットワークの研究紹介」
先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター 教授 石橋 功至
■17:25-17:30 閉会挨拶
電気通信大学 理事(研究・産学官連携戦略担当) 小花 貞夫